top of page
DSC_1910_edited

ゆきぼうしや山荘の物置から、昔の看板や学校机を見つけました。

DSC_1911_edited

見覚えある方も多いのでは?まずは一文字ずつ丁寧に剥がしていきます。

DSC_1909

これは坂の下の大塚さんの壁に付けさせてもらっていた看板。

DSC_1914

机も分解して、みんなきれいに洗います。引き出しの裏側見たことあったかな?

DSC_1919

どう並べたらおさまるかな?

DSC_1918

これも使って裏面もかわいくしようかな。

DSC_1940_edited_edited_edited

新しい形にカットします。難しいところはおうちの人にも手伝ってもらいました。

DSC_1941

もとの塗装をきれいに剥がします。

DSC_1943(1)

下地が見えてきました。

DSC_1942(1)

文字も同じように、古い塗装を剥がします。

16-04-12-11-10-59-515_deco_edited_edited

とりさんも同様に・・・あれ、しっぽ?!

DSC_2065

文字の後ろは彫ってみました。

DSC_1988_edited_edited_edited

新しい色に塗っていきます。塗料もなるべくあるもので。

DSC_2097

かまくらから眺めているようになりました。あら、口元にできものが。

DSC_2096_edited

雨でシミができたようなので、きれいに化粧直しです。

DSC_1942

こちらの顔もきれいになりました。できた文字をのせていきます。

DSC_2064_edited

ポストの台座になる学校机の脚や引き出しを、きれいに塗り直します。

DSC_1943_edited

いよいよ組み立てです。難しいところはおうちの人にも手伝ってもらいました。

DSC_1997_edited

設置してみました。 郵便屋さん気がついてくれるかな?

DSC_1999_edited

裏もこうなりました。 学校机だったことがよくわかります。

DSC_2000_edited_edited

上のフタを開けて出し入れします。郵便物の入るところが、引き出しだった部分です。

 ゆきぼうしのポストができるまで 

いままで絵本の家ゆきぼうしには、専用のポストがありませんでした。3年前の大雪で、看板も傷んでしまったので、ゆきぼうしだと誰もがわかるポストを作ることにしました。何年も前の古い看板や、閉校する小学校から譲り受けた学校机など、小山(現 小杉)明子さんの絵はそのままに、ゆきぼうしにあるものでリサイクル・リユース・リデザインしてみました。

新潟県の豪雪地帯として知られる

魚沼市旧守門村(すもんむら)に

「自然と子どもと絵本」を

テーマにした

絵本の家「ゆきぼうし」があります。
 

1995年にたくさんの方からの

カンパと絵本とお手伝いをいただいて

出来上がったものです。
ここには絵本や童話や自然の本など9700
冊余りの本が備えてあり

そのまわりには、散策できる

“フーのきの森”もあります。
白い光と緑の風の中で

ゆったりと絵本をお楽しみ下さい。

〒946-0216
新潟県魚沼市須原5192-1

TELとFAX

025-797-2330

来訪のお問い合わせ

090-2307-6854

【代表・おおだいら】

 新 メールアドレス

yukiboushi@forest.ocn.ne.jp

開館時間

毎週土・日曜日

10:00〜16:00

  • Wix Facebook page
bottom of page